自動車学校ってどこも同じじゃないの?

教習所は大きく3つに分けられます

  1. 公安委員会から指定を受けている指定自動車学校(教習所)
  2. 公安委員会へ届出をしている届出自動車学校(教習所)
  3. 上記以外の自動車練習施設

以上の3種類があり、この中で唯一、指定自動車学校の卒業生だけが試験場での実技試験(技能試験)が免除されます

指定自動車学校と届出自動車学校の違いって…?

① 指定自動車学校(教習所)

道路交通法に定められた施設(コース・車両)やカリキュラムに沿って教習を進めることにより、困難と言われている試験場での2つの実技(技能試験)の免除が卒業生には与えられ、試験場では視力試験と学科試験に合格すれば、運転免許を取得することができます。

なお、学科試験を1回で合格すれば、試験場へ行く回数は1回で済みます。

② 届出自動車学校(教習所)  ③ 自動車練習施設

届出自動車学校等が所有する所内コースと周辺道路での実技の練習になります。取得時講習(応急救護・セット教習・高速教習)を受講する必要がある。

※施設の中で行っている学校もあります。

実技試験は、試験場となっています。

仮免許技能試験・仮免許学科試験・本免許技能試験・本免許学科試験を試験場での受験になりますので、最低でも2回以上試験場に行く必要があります。

指定校の見分け方!!公安委員会のマークを御紹介!!

指定自動車教習所マークこのマークは、公安委員会が行う技能試験が免除されるという、法的の地位が与えられた自動車教育機関を証明するものです。

 

こちらの「指定自動車教習所」と入ったマークが目印です!!

自動車運転教育を行っている施設のうち、
公安委員会の3つの基準に適合しています。

  • 資格のある指導員(人的基準)を配置
  • コースの面積や作り方、学科を勉強する教室(物的基準)がある
  • その他の教習の内容等(運営基準)が道路交通法令の定める基準に適合している

指定自動車学校

学校別実施比較表 ①指定自動車学校(教習所)
佐賀城北自動車学校
②届出自動車学校(教習所)
③自動車練習施設
仮免実技 ✕ ※1
仮免学科 ✕ ※1
本免実技 ✕ ※1
応急救護 ✕ ※2
取得時講習 ✕ ※2
転校可否

※1 試験場に実施   ※2 一部届出自動車学校(教習所)で実施している場所も有り

Q. 自動車学校ってどこも同じじゃないの?

A. 違います!!

公安委員会指定自動車学校(教習所)は、

  • 試験場での実技試験免除
  • 料金表示が明確(公正取引協議会の規約に基づいた料金表示)
  • 教習を行う指導員は、全員が資格を持っている

佐賀城北自動車学校